とある厨二の電網目録

とある厨二病患者が色々とインターネットについて好き勝手論じるブログ

若者文化の最先端は渋谷から原宿へそしてその先は

f:id:fukuma1023:20170308220121j:plain


SNSマーケ(自分の場合InstagramTwitter)の仕事に携わっていると、必然的に若年層のマーケ市場みたいなものも知識として必要になってくる。

中高生や大学生の間で今何が流行り、彼らが何を求めているのか。

そして今の若者文化、流行の最先端がどこで生まれているのかを皆さんはご存知だろうか。

ウェブ上であれば『MixChannel』『Twitter』『Youtube』は間違いなく学生のトレンドを生み出すプラットフォームになっているだろう。感覚的には、『Youtube』と『MixChannel』でコンテンツが生成され、『Twitter』で拡散されているイメージである。

そしてリアルな場であれば、一番最初に思いつく場所はどこだろうか?

今は間違いなく『原宿』が最もホットなスポットだ。

人気の読者モデルだったり、ガールズバンドだったり、最近のトレンドは多くが原宿出身だ。(きゃりーも、ぺこ&りゅうちぇる等が該当するだろう)

ただ以前は(10年くらい前)確実に若者のトレンドを生み出す最先端の街といえば『渋谷』であった。10年前の自分は高校生でしかも大阪在住であったが、『渋谷』は知っていても『原宿』は知らなかった。

そして当時での渋谷での『ギャル』『ギャル男』文化は凄まじく、大阪でもアメ村を中心にこの文化は浸透していた。(周りもみんなメンズエッグ買って襟足を伸ばしまくってたw) ギャルとギャル男が街に溢れかえっていた。

だがここ数年、ギャル男なんて全然いないじゃないか!!!ギャル男はどこへいったのだ!!!!

あれだけ若者文化の一時代を築いた渋谷が、今では完全に原宿に制圧されている。 女子がデニムの超太パンにスニーカーに白ソなんて、10年前なら奇抜で個性的なファッションそのものだ!だが今はもう完全にマジョリティーと化している!!みんな原宿でいやほいである!!!いやっほい!いやっほい!いやっほい! 

まぁトレンドなんてトレンドなので移り変わるものなので仕方ないのであるが、今の原宿ブームも数年で衰退期が訪れるはずである。

そうなった時、未来の中高生はどこへ行き場を求めるのか? 渋谷に戻るのか?下北か?秋葉原か?あるいはもはや、リアルな場ではなくウェブのプラットフォーム(SNS等)で全てを補完してしまうのか?

今後のテクノロジーの進歩にも依存する部分はあるだろうが、そういった若者カルチャーが絡んだ部分を生業としている人は、ある程度先を見据えて行動すべきなのかもしれない。